初めての方へ

正社員や契約社員、パート・アルバイトなどは、雇用契約を実際に働く企業と直接結びまが、派遣社員の場合はトーネット(派遣元)と雇用契約を結び、実際に働いたり業務の指示を受けたりするのは派遣先の企業となります。

雇用主は、雇用契約を結ぶトーネットになるため、給与の支払い、福利厚生などはトーネットが行います。派遣登録をする必要がありますが、就業先の紹介や就業中のサポート、交渉などはトーネットが全力でフォローします。

株式会社トーネットは、平成9年に人材派遣会社として創業し、お陰様を持ちまして令和3年8月より創業25周年を迎えます。

私たちトーネットは、創業時からの経営理念である「地元密着・福島のために」に心掛け、人とのつながり、地元企業とのつながりを大切にしております。長年培った地元企業とのネットワークで、派遣でのお仕事を希望される皆様に、より良いサービスの提供を行ってまいります。

Step 1

お仕事検索

「お仕事検索」をクリックしてご希望のお仕事をお選びください。

Step 2

お問い合わせ

ご希望のお仕事が見つかりましたら、ホームページまたはお電話にてお問い合わせください。

Step 3

派遣登録・面接

職歴やスキル、希望条件などをお伺いし派遣登録を行います。ご希望のお仕事によっては簡単なスキルチェックを行います。

Step 4

お仕事紹介

担当者より希望条件にあったお仕事をご紹介します。ホームページから気になるお仕事にエントリーすることも可能です、

Step 5

職場見学

担当者と一緒に職場見学を行います。職場の雰囲気や詳しいお仕事内容の説明を受けます。

Step 6

お仕事開始

雇用契約を結んだらお仕事が始まります。初日は担当者も同行します。

社会保険

保険の種類 保険の内容 加入資格
健康保険 医療費の3割負担で保険診断を受けることができるほか、受給条件に合えば各種手当ての受給ができます。 契約期間が2ヶ月を超え、週30時間以上の方。
介護保険 急速な高齢化に伴い、増加が見込まれる介護費用を将来にわたって国民全体が公平に賄うものです。 上記に加え、40歳以上64歳未満の方。誕生月より介護保険料が健康保険に加算されます。
厚生年金保険 70歳未満の労働者が、国民年金に上乗せして加入している制度が厚生年金保険です。 契約期間が2ヶ月を超え、週30時間以上の方。
雇用保険 職を失った人の生活を安定させ、再就職を支援する国の制度です。原則として退職日以前1年間に雇用保険の被保険者であった期間が6ヶ月以上ある場合に、退職後、失業保険の受給資格者となります。 1ヶ月以上の雇用が見込まれる場合、かつ合計労働時間が1週間に20時間以上であること。
労働者災害補償保険 普段私たちが「労災」と呼んでいる保険の正式名称のことです。原則として賃金を受ける全ての労働者が対象となります。 就業開始時点から自動的に適用されます。

年次有給休暇

以下の条件で労働日数に応じて有給休暇を利用することができます。 (1)入社した日から6ヶ月間継続勤務していること (2)全労働日の8割以上出勤していること *以後は、1年経過するごとに当社就業規定に定める有給休暇を付与します。(付与日数表をご参照ください)
[付与日数表]
週所定労働日数 1年の所定労働日数 勤続年数
6ヶ月 1年6ヶ月 2年6ヶ月 3年6ヶ月 4年6ヶ月 5年6ヶ月 6年6ヶ月
5~6日 217日以上 10 11 12 14 16 18 20
4日 169~216日 7 8 9 10 12 13 15
3日 121~168日 5 6 6 7 9 10 11
2日 73~120日 3 4 4 5 6 6 7
1日 48~72日 1 2 2 2 3 3 3

健康診断

年一回、就業中の方で一定の基準を満たした方に無料で健康診断を実施しています。

ストレスチェック

年一回、就業中の方で一定の基準を満たした方にストレスチェックを実施しています。

慶弔見舞金

就業中の方で慶弔事由が発生した場合に慶弔見舞金を支給します。
トーネットでは就業中の方への教育訓練計画を策定しております。就業中の方のさらなるスキルアップサポートいたします。
教育訓練計画概要
受講対象者 雇入れ時教育 当社に初めて派遣就業開始された皆様にご案内致します。 受講は雇用契約期間内に実施致します。
教育訓練 1年以上の雇用見込みの皆様にご案内致します。
受講期間 年次(1年目以降) 就業継続年次に合わせて、毎年定期的にご案内致します。
案内方法 対象者の方には、個別にメール及び郵送にてご案内致します。
※ドメイン設定をされている方はドメイン解除をお願い致します。
〔発信元アドレス:tnhaken@tonet-f.co.jp〕
※メールアドレスをお持ちでない方は、郵送にてご案内致します。
当社規定に沿い、規定時期に都度ご案内致します。
訓練内容
研修時間の取り扱い 研修時間は業務扱いとします。
受講にあたっての規則 【e-ラーニング】
就業時間後(派遣先を退勤後)または休日に受講して下さい。
研修受講も「就業」とみなし賃金を給与にてお支払致します。
健康の為、4週に計4回のお休み(法定休日)は確保して下さい。
有給休暇を取得しての受講は出来ません。

お問い合わせ窓口

キャリアカウンセリング、キャリアアップに関する相談窓口です。お気軽にご相談ください。
◎メールでの相談  専用フォーム

◎電話での相談   TEL:0120-64-4003

◎FAXでの相談  FAX:0120-05-9778